アロマテラピー検定対策講座NEW
- 教室:北國新聞文化センター 金沢本部教室
- 石川県金沢市南町2番1号 北國新聞会館9F
- 電話:076-260-3535

アロマテラピーの専門資格を取得しませんか。
ウェルビーイングで人気が高まる植物療法のアロマテラピー。
香りや美と健康の知識を深め、アロマテラピー検定1級合格を目指しましょう。
30種類の精油や歴史、正しい使用方法などを学びます。
AEAJは、内閣府管轄の唯一のアロマテラピー団体である公益社団法人日本アロマ環境協会です。
検定日:11月5日(日)
カリキュラム(AEAJ公式テキスト使用)
@アロマテラピーの基本・精油・安全性
Aアロマテラピーの実践・メカニズム・ビューティー&ヘルスケア
Bアロマテラピーの歴史・法律
C精油のプロフィール
よくある質問
質問1 一般事務員です。初心者ですが難しい資格ですか?
⇒初心者の方でもわかりやすく丁寧にお教えいたします。
質問2 職場でアロマテラピーの研究を行いたい
⇒AEAJアロマサイエンスラボがあります。
質問3 アロマテラピーでボランティアを行いたい
⇒AEAJアロマテラピーボランティア制度があります。
質問4 テキストや道具や材料について
⇒お持ちの方はご持参ください。お持ちでない方はご用意できます。
精油は認定精油のみ使用できます。
曜日・時間 |
9/20・10/4・18、11/1(水)13:30〜16:00 |
---|---|
受講料 |
22,500円(全4回・公式テキスト、材料費別途) 初めての方は、入会金500円、1年以上受講のない方は、再入会金500円が必要です。ただし1DAY、体験講座、70歳以上の方は入会金が不要です。 |
講師 |
宮崎真実 講師プロフィール
インテリアアドバイザーを経て、女性の美・癒し・健康、ウェルビーイングのお手伝いに27年携わっています。サロンにて沢山の女性のライフスタイルをみせて頂くなかで、皆様に毎日をいきいきと美しく健康に過ごしてほしいと願っております。講師自身の現場経験と家庭実践から、アロマテラピーの正しい知識を公式テキストを用いてお伝えします。学ぶことで自身や大切な方の美や健康にお役立てください。 |